「かむ力」と寿命
日本人の平均寿命は女性が87歳、男性が81歳。
女性は過半数が90歳を超える一方、
そこまで生きる人とそうでない人の違いは何でしょうか。
昨年、かむ力と寿命の関係性を示す調査結果が論文で発表されました。
コンニャクやちくわを「かめる」と回答した人は「かめない」人に比べて、
10年程度長生きをしたというデータが出たそうです。
かむ力は、歯の土台である、歯茎や歯槽骨などの歯周組織の状態に左右されます。
健康な土台を維持するためには、歯槽骨を壊す歯周病を予防することが大切です。
ポイントは3つ、「生活習慣改善」「毎日の食事法」「正しいオーラルケア」です。
1.「生活習慣改善」
□甘い物など間食をよくする
□だらだら飲んだり食べたりすることが多い
□晩酌や寝酒をよくする
□食後にうとうとしてしまう
□野菜をあまり食べない
□あまりかまずに食べる、早食い
□長時間スマホを見ている
□睡眠不足
※1つでも当てはまる人は、注意!早めに生活習慣を見直しましょう。
2.「毎日の食事法」
歯槽骨は「壊す」「つくる」という新陳代謝を繰り返すことで健康な状態を
保てます。そのため適度な刺激を与えられるよう、毎日の食事では、姿勢を
正してできるだけゆっくり、よくかむことをお勧めします。
3.「正しいオーラルケア」
歯磨きは、歯と歯茎の境目に毛先を斜めにあてて、小刻みに動かします。
歯磨き後に歯茎や歯間の歯肉を指でなぞるようにマッサージするのもお勧めです。
日頃、自分では気づかない磨き残しなどもあるので、定期的に歯科医院で診て
もらうことで、健康な歯を維持していきましょう。
立山歯科のモットーは、『あなたの健康が私のしあわせ』
皆様の健康寿命を更に延ばすお手伝いをさせて頂いております。
日頃のケアで気になることがあれば、お気軽にお尋ねください。